ビーチサンダルにシルク印刷でオリジナルロゴ印刷。
今年は夏らしい夏がほとんどなく、
その分9月に子供とたっぷり遊ぼうと思っていたのですが、
あいにくこの3連休は子供達が風邪でダウン。
こういう日は会社に出て
普段できない仕事をする貴重な時間でもあります。
という事で、昼飯のバナナを食べながらブログを更新しました。
あっという間に夏が終わってしまいましたが、
今年初挑戦した『オリジナルビーチサンダル』が
来年さらに面白い事になるんじゃないかとひそかに感じております。
パネル製作で使用するKPパネル5mmをカッティングマシンでくり抜いて
型を作り、その中にビーチサンダルをはめ込んで印刷します。
素材とインクには相性があり。
インクの定着の問題や、
使用後の剥がれ等、まだまだ課題がある事も事実です。
今のところ全面プリントではなく、ロゴマーク程度であれば
特に問題はなさそうです。
例えばサークルとか、チーム・団体などで
お揃いのビーチサンダルを履いて・・・とか
お店の名前を入れたオリジナルビーチサンダルを販売する・・・とか
今後は増えていきそうな気がします。
「オリジナルTシャツ」
「オリジナルビーチサンダル」
「オリジナルタオル」等の海グッズを
セット販売するとか・・・
『看板道』で1回作ってみようか・・・
友人達にセットで5000円ぐらいで売って(笑)
しかも消費税別途で。
来年に向けてさらに研究が必要です。
関連記事
-
-
気になる袖看板 新橋の居酒屋「くまの巣」
私の拠点は新橋なんですが、マッカーサー道路とかいうのができて 新橋も人の流れがかわりました。
-
-
キングパンと捨て看板
本社の棚に貼る壁紙出力の色校正チェックが無事完了し、 一旦福岡に戻って明日から東京となります。
-
-
ビーチサンダルにシルク印刷
シルクスクリーン印刷は、様々な素材に印刷ができるのが特徴ですが、 素材によって、インクの合う合
-
-
また作りまっせ!「BudoukanオリジナルTシャツ」
週末は、中洲にある矢沢なBAR「Budoukan」へ打ち合わせに行ってきました。 きれいなママ
-
-
ビルの壁面 巨大垂れ幕。
かなり大きな懸垂幕を作っています。 材質はターポリン。 印刷はインクジェット出力です。
-
-
かっこいいTシャツ印刷中です!
11月23日は・・・そう、矢沢永吉のコンサート お揃いのTシャツ来てLIV
-
-
「大船渡復興屋台村」のオリジナルTシャツ作りました。
東北大震災の影響で壊滅的な被害を受けた岩手県大船渡市。 そこにポツンとできた復興屋台村。
-
-
またアルミが値上がりするらしい・・・
しばらく更新を怠ってました。 今は仕事がちょっとハード気味で とくに移動が多い・・・
-
-
海外の展示会で活躍するダンボールブース
海外の展示会に出展する際に、ブースをどうするか? 現地のリース什器に商品を並べて、日本から持っ
-
-
安室ちゃんの垂れ幕。
今日、久々に天神に行ってみたんだけど、 行ったついでに、先日印刷した安室ち