トラスでステージ製作【よみうりランド】
ここ1週間の動き
東京⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州
あいかわらず3拠点を行ったり来たりの日々を過ごしております・・・
そんなどうでもよい情報はさておき、
本日は東京での製作事例をお届けします。
今回は「よみうりランド」様のイベントステージの製作です。
ステージの場合。耐荷重の問題もあるので、どの素材を使用するか
よく考えなければなりません。
単純に全体を木で作るという事はせずに、コスト面も考えて
全体はトラスを組んで、バックボードにはターポリン幕で。
ステージ部分は木枠にコンパネ。その上に床マットを敷き、
タイトルパネルはアルミ複合板を使用しました。
まずは、カーペットを敷いてからその上に組立ます。
組んだトラスにターポリン出力幕をインシュロックで取り付けます。
床マットは、ゴム製のマットに出力したシートを貼って
滑らない様に表面加工します。
完成です。
横から見ると、向こうの方に犬のキャラクターが・・・
あれは、よみうりランドのゆるキャラ「ランドドッグ」と言いまして、
いろんなところに出没しています。
かなりゆる~いやつです。
この夏、よみうりランドでは様々なイベントが開催されています。
個人的にはスプライトスプラッシュカートやスプラッシュバンデットで
ずぶ濡れになってみたいですね。
よみうりランドホームページ ⇒ http://www.yomiuriland.com/
前回の製作事例はこちら ⇒ よみうりランド「紙製ディスプレイ」
関連記事
-
-
企業は「人」ですね。
加工課という部署を作って3~4年ぐらい経つでしょうか・・・ 今では考えられ
-
-
今年もTAOキャナル公演に行ってきました。
今年もTAOを観に行ってきました。 年に一度の恒例行事になってます。
-
-
プラスチック表示板のシルク印刷でパートさんデビュー
工場のパートさんが大活躍です。 いつも工場に来るたびに、パートさんの仕事の
-
-
クリスマス装飾におしゃれでかわいいツリーの什器はいかがですか?
リボード(ダンボール製のハニカムボード)で製作したPLAZAさんの事例をご紹介します。 クリス
-
-
アビスパ福岡の応援手旗
ここ最近忙しくて、約1週間ぶりのブログ更新。 今は出張先の東京のホテルから
-
-
気になる袖看板 新橋の居酒屋「くまの巣」
私の拠点は新橋なんですが、マッカーサー道路とかいうのができて 新橋も人の流れがかわりました。
-
-
モデルルームの素材パネルを作りました。
マンションのモデルルームに行ったことありますか? 私は何度もあります。
-
-
お客様導入事例【建築養生幕(イメージシート)】
先日納品をさせていただきました、 「家リフォームむさしの(㈱シェーフ・トレーディング)」様より
-
-
ダンボールで子供遊具をつくりました。
北九州市の「子育てふらあい交流プラザ」で開催されたイ
-
-
設置・持ち運び・収納簡単!!記者会見ボードの事例
仕事をやっていて一番うれしいのが、 納品した後にお客様からお礼の言葉を頂いた時です。 &
- PREV
- 「全日本製造業コマ大戦西日本地区予選」が無事終了しました。
- NEXT
- また、設備投資か!?