クレームがありました。。。
今日はクレームがあり、
お客様に大変ご迷惑をかけてしまいました。
大至急印刷やり直しで対応させて頂くことになりました。
どんな内容かというと
ステンレスプレートにシルク印刷したものが剥がれてきたというものでした。
シルクスクリーン印刷は、様々な素材に印刷ができるので、
素材によってインクの種類が違います。
このインクを間違えると、当然素材との相性が悪い為
インクが剥がれたりする原因となるのですが、
どうやらインクは間違えていなかったらしい。
印刷も通常通りで、ステンレスなので印刷後に乾燥釜入れまでしています。
原因がよくわからないのですが、
たまにこのような事が起きたりします。
特にお客様からの材料支給の時にあります。
今回もそうでした。
結局、一度インクを全て落として
専用液で下地処理をして再度印刷をしたら
うまくいったそうです。
もう、このような事が起こらないように
細心の注意を払って仕事に取り組まなければなりません。
反省です。
関連記事
-
-
ステッカーとTシャツのご注文ありがとうございます!
また中洲の矢沢なBAR「Budokan」さんから オリジナルステッカーと Tシャツのご注
-
-
オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。 かなり腕の
-
-
シルク印刷で矢沢オリジナルTシャツが完成。
細かいデザインだったのでキレイに印刷できるか心配でしたが、 さすがは我が社の頼れるシルクスクリ
-
-
表現をちょっと変えるだけで効果が変わる! サインの役割とは?
いつもお世話になってるりゅうしょうさんの管理しているマンションに 設置してあるゴミ置き場の表示
-
-
また例のTシャツを印刷中です。
またまた、私の行きつけのバー「budokan」オリジナルTシャツを製作中です。
-
-
賃貸物件のポータルサイト「賃貸情報」がオープンしました。
日本最大級のお部屋探しポータルサイト「賃貸情報」が ついにOPENしました。  
-
-
建設現場の無機質な足場シートをおしゃれなグラフィックシートに変える!プロジェクト
以前も紹介した事がある 建設現場の足場の養生シートを 全面に印刷したグラフィックシートで
-
-
『壁紙プロジェクト』進行中
今日は広尾で壁紙プロジェクトの打ち合わせをしてきました。 今日も良い出会い
-
-
IGASに行ってきました。
本日の午前中は、業界最大手の新規クライアントとの打ち合わせがあり、 今後の受注見込みも見えてき
-
-
超ど迫力な足場広告シート!
分譲マンションの建設現場に 巨大な足場シートを作ったという事で、 担当営業から写
- PREV
- オフィスリノベーション『キッチン編』
- NEXT
- 強風に耐えた野立て看板『ラクラク看板シリーズ』