これから3年。
GW明けると仕事がぎっしり詰まってて、
さて何からはじめよう・・・という感じです。
やろうと思ってパソコン開いて、まずブログを書いてしまうという・・・
今日は急遽の予定が入ってしまったりと
色々とあったので、
仕事は明日にまわして、今日はゆっくり家で飲むことにしよう(笑)
そういえば最近、自分自身の3ヵ年計画というのを立ててみた。
これから3年間の間でやっておかなければならないこと。
3年間って長いように感じるけど、
項目を分けて、それぞれに対する3年後の理想形を考えていくと
やることが多くて案外時間がない。
問題もまだまだ山積みだしね。。。
2年で終わらせるつもりで
3年後にはしっかりとした体制を作っておきたい。
おっと息子が帰ってきた。
関連記事
-
-
今日はちょっとまじめに広告の話を・・・
印刷会社、看板業、広告代理店など、 広告物に関係する会社はなぜ広告を打たないのだろう?
-
-
年明けがこわぃ。。。
東京3日目です。 明日、明後日と忘年会があるので 今日はホテルでおとなしくしております。
-
-
仕事も大事。家族も大事。
娘の幼稚園の音楽会に行ってきました。 長男の時から数えて幼稚園の音楽会も今
-
-
新しい出力機を買うことになりました。
本日、また新たな決断をしました。 終わりなき設備投資・・・ &nbs
-
-
今年もあと2ヶ月ですね。。
11月になってしまいましたね。 あと2ヶ月か・・・ 今年を振り返るの
-
-
ターニングポイント。
ターニングポイントって人生でたくさん訪れると思うんだけど、 私自身の事を振り返ってみても
- PREV
- 打ち合わせテーブルが完成しました。
- NEXT
- 明日から棚製作開始!!