Armsの壁紙。今、こんな感じで進んでます。
最近、壁紙のネタばかりで
ブログのタイトルである「看板道」とはかなりかけ離れている感じは否めない。
タイトルを変えたほうが良いのだろうか?
タイトルは重要だし・・・
とも何度か思ったんだけど、
やっぱり今さら変えるのもなぁ・・・
「看板道」ネーミング気に入ってもいるしな・・・
という感じで夜も眠れない日々を過ごしていますが、
今日も壁紙ネタで行きます。
とりあえず。
北欧の壁紙はスタートする事ができました。
Armsとしての本格的なデビューは来年3月なので、
それに向けて色々な柄を開発中です。
昨日も約6時間の打ち合わせで
だいぶ内容は固まってきた感じはするけど、
とにかくこれからが大変そう。
昨日出来上がった作品はこれ。
さぁ。
これが壁紙になります。
このシリーズも色々増えそうです。
今、どんな種類が出来てるかというと
白いレンガ調なんだけど、ちょっとヴィンテージっぽい
写真だと見にくいかもしれないけど、白いモルタル調な感じ
実際みるとかなりリアルです。
カウンターの腰に貼ってるのは木目の黒いタイプ
いくつかの柄を組み合わせた壁紙の上から
チョークアートのボーダー壁紙を上貼り
トイレにもレンガ調のエイジングかけた私のお気に入り。
こんな感じで、実際に自社の壁に貼っていきながら修正を加えて商品化していくという感じで
進んで行っております。
さぁ、
12月中には商品ラインナップが出揃うでしょう。
関連記事
-
-
福岡に戻ってきました。
福岡に戻ってきました。 超ハードな1週間でしたが、内容の濃い週でしたね。
-
-
『Arms』海外展開について。
本日はJETRO(日本貿易振興機構)の方が会社に来られて Armsの海外展開についてご相談しま
-
-
壁紙「Arms」に新柄が登場しますよ。
Armsの打ち合わせ。
-
-
Arms壁紙 続々と・・・
来週の撮影に向けて Armsの壁紙が続々と仕上がっていってます。
-
-
JAPANTEXが無事終了しました。
今回の展示会から完全に社員に任せてみました。 私は顔を出さない予定でしたが、 別件のセミ
-
-
ほんとヤバイな~(笑)
最近忙しくてなかなかブログ更新ができていないのが残念です。 忘年会シーズン
-
-
光文社「タイポのある暮らし」に掲載されました。
グランド印刷の壁紙プロジェクト「Arms」でお世話になってる MAHOTIMこと茉帆ちゃんの本
-
-
『壁紙プロジェクト』デビュー決定!!
東京から戻ってきました。 今回はある目的があって東京に行くことになった為 1泊2日でした
- PREV
- 今日から東京です。
- NEXT
- Armsの今後が楽しみだ。