つなぎにArmsのロゴを印刷しました。
Armsの「つなぎ」ができました。
Armsっぽくてなかなかいい感じです。
もちろんシルク印刷ですので、
自社で簡単に印刷する事ができます。
ついでに本社事務所の壁紙を印刷中です。
初めて使用する材料で実験してます。
ちょっと光沢感があるけど、実際に貼ってみてどうか・・・という感じですね。
ヨーロッパの方ではデジタルプリント壁紙はかなり進んでるんですけど
日本ではどの素材が適してるか?
弊社の出力機ではどの素材と相性が良いか?
やってみないとわからないのでね。。
失敗もあるでしょうけど、それは通る道。
自社の壁で実験しまくってます。
もうこれで5種類目かな。
まだあと2種類残ってます。
今週は工場見学1件、取材2件ありますので
楽しみです。
関連記事
-
-
JGAS(印刷機材展)レポート
印刷関連業界の展示会「JGAS」に行ってきました。 今回のテーマは 「Print+α プリン
-
-
今年もTAOキャナル公演に行ってきました。
今年もTAOを観に行ってきました。 年に一度の恒例行事になってます。
-
-
新しい出力機を買うことにしました。
朝から晩まで家にいるというのは結構きついですね。 昨日なんて、まだ16時ごろの感覚なのに21時
-
-
今日から北九州です♪
本日は午後から本社のある門司へ移動しました。 いつものように車で移動しましたが、 今、エ
-
-
プラスチックに穴あけ作業【トムソン型抜き】 グランド印刷㈱
工場が忙しいのは良い事ですが、 今、大変です。 私も本日は自分の仕事が終わった後、加工課
-
-
焼酎「しろ」の書家国崎幸子さんに書いてもらいました。
筆文字好きなもんで、 いつもお世話になってる国崎幸子さんに、またまた書いてもらいました。
-
-
ビルの壁面に巨大懸垂幕。
自社で製作した物が実際に取り付けられてりるところを見ると、 すごくやりがい
-
-
様々な商品に印刷できるのがシルクスクリーンの特長。
今日も北九州の本社工場でした。 しかし、工場で印刷しているモノを見ていると実に面白い。
-
-
リボードでクリスマス装飾用の「ソリ」のエコディスプレイ。
ここ最近、クリスマス装飾用のディスプレイのお問合せが増えてきました。 もうそんな季節なんですね
-
-
展示会も無事終了。福岡に戻ってきました。
昨日は、スケジュールがはっきりしなかった為帰りの飛行機を取ってなくて 空席待ちにかけてとりあえ