壁紙新素材の貼り実験で失敗。
バーカウンターはまだ出来てませんが、
カウンター横の壁に壁紙を貼ってみました。
この壁紙は、既存の壁紙の上から貼って剥がせるという
インクジェット用のメディアで
裏面には糊がついています。
既存の壁紙を剥がさずに上から簡単に貼れて剥がせるという事だったので
それは便利だと思ってはいましたが、
・本当に簡単に貼れるのか?
・剥がした時に下地のクロスも剥げるのではないか?
・そもそも全面貼りではなく、ワンポイント用向きじゃないのか?
など不安要素がいくつかあり、
実際に自社で試してみないとお客様には販売できないので
会社の壁で実験をしてみたんです。
もちろんグランドの貼り職人といえば柴岡。
結論を言うと
大失敗・・・
かなり貼りづらいらしく、
空気が入っても抜けないわ修正がきかないわで
今こんな状態です。
この状態から補修ができない状態です。
遠くから見るとわかりにくいんですけど、
一応、バーカウンターの真横だし、
これから壁紙を販売していくという会社が
この状態ではまずいですし、、
もう全面貼り替えるしかない・・・・
この材料は使えない。
今度は別の材料で、クロス用の糊で。
柴岡よろしく。。。
関連記事
-
-
インテリア業界の勉強中。
昨日は午前中は目白、午後から広尾、そして新橋に戻って 朝から打ち合わせが約10時間。 &
-
-
北欧壁紙「Och・TeijaBruhn」がおうちマガジンに掲載されました。
昨日に続き今度はYahoo!不動産のおうちマガジンで Armsの北欧シリーズ「Och」が紹介さ
-
-
北欧壁紙「Och:Teija bruhn(テイヤ・ブルーン)」はJAPANTEXに出展します。
久しぶりの投稿となってしまった。 書きたいネタはたくさんあるんだけど、 なかなか書く暇が
-
-
JAPANTEXが無事終了しました。
今回の展示会から完全に社員に任せてみました。 私は顔を出さない予定でしたが、 別件のセミ
-
-
Armsの壁紙。今、こんな感じで進んでます。
最近、壁紙のネタばかりで ブログのタイトルである「看板道」とはかなりかけ離れている感じは否めな
-
-
新工場『Arms・アームス』で落成祝い。
新工場『Arms』落成を皆で祝いました。 印刷工場とは思えない、なかなかか
-
-
新工場『Arms・アームス』へプリンターの搬入!
5日連続飲みはさすがに疲れました。 今週はずっと雨のようですね。。
-
-
業界の常識は他業界の非常識。
今日は本社にてGO!GO!不動産恒例の『謎の大抽選会』 を開催しました。 今回は10社様
-
-
ブース完成しました!
いよいよ明日からインテリアライフスタイルショウです。 2日間大変だったけど
-
-
展示会のラッシュじゃ~
明日から「住宅ビジネスフェア」参戦とその他の打ち合わせの為東京へ行ってきます。
- PREV
- ご報告。
- NEXT
- ラクラク看板に新商品登場!!