ぼちぼちブログ再開します。
お久しぶりです。なんと半年振り。
とくに何かあったというわけでもなく、なかなかその気になれず、気付いたら半年も経っていました。
元気してますのでご安心ください。
取引先さんや知り合いから「最近ブログ更新してないですね」「何かあったんですか?」
みたいな事をよく言われてたのですが、
最近スタッフからも「ブログ復活してください」
と詰め寄られるようになったので、そろそろやるしかないな・・・と思いながら、
家で横になってスマホをいじってたんです。
その中で、あるメッセージを発見してしまってブログを復活させる決心がつきました。
現在、福岡支店営業部で頑張っている吉岡からのメッセージでした。
後で紹介します。
もともとブログを始めたきっかけというのは、SEO対策のようなもので、
看板ネタをどんどん書いて、キーワードやタグを設定しネットでの検索に引っかかるようにして
問い合わせに繋げるというものでした。
それがだんだんと「看板」ネタではなく、
新事業の壁紙ネタや家族・趣味などのプライベートネタが増えてきて
「看板道」の趣旨からかなり外れてきてしまって。。
タイトル変えた方が良いのか?
キャンプネタとかも書きたいし・・・
こんな事考えたりしてなかなか方向性も見つからず、ペンがストップするという感じでしたが、
最近自分なりにいい解釈を見つけたんです。
「看板」というのはなにも屋外広告・サインの「看板」という事だけを意味しているのではなく、
「看板を背負う」とか「看板を掲げる」とか「看板に傷が付く」という使い方もありますよね。
皆、会社や家族、そして自分という看板を背負って生きている。
看板・・・いい言葉だ。
それに気付き背筋がピンとなり
これからも「看板道」でいくことにしました。
ということでこれからも、ゆるい感じで
自由ネタで頑張ります。
では、
先程の吉岡からのメッセージを紹介します。
看板だけではなくブログも同じ。人と人を繋ぐ縁結びですね。
先日、彼から大きな仕事が決まりました!とかなりのテンションで連絡がありました。
それはもう私もめちゃくちゃ嬉しかったです。
関連記事
-
-
新しい出力機を買うことになりました。
本日、また新たな決断をしました。 終わりなき設備投資・・・ &nbs
-
-
仕事も大事。家族も大事。
娘の幼稚園の音楽会に行ってきました。 長男の時から数えて幼稚園の音楽会も今
-
-
とにかく仕事は面白い。
先日、チラシ作成システム「パッと!デザイン」の会員になっていただいたお客様は なんと、北海道の
-
-
水泳始めてみました。
最近ですが、水泳を始めました。 週一のペースで行って、今日で4回目。
-
-
世界でもっとも住みやすい都市ランキング(モノクル)で福岡市が10位にランクイン!!
『モノクル』誌の「世界でもっとも住みやすい都市ランキング」でTOP25が発表され その10位に
-
-
とうとうインフルに・・・
やっても~た。。 週末あたりから喉の調子が悪くて声がガラガラだったのですが
-
-
改めて「人と人」繋がりが大事だと実感。
今日は、新規のお客様への初訪問で熊本に行ってきました。 熊本では大きな広告代理店で、今月から東
-
-
メリハリは大切ですね。
怒涛のような1週間が終了し 福岡に戻ってきて落ち着く間もなく、 娘の卒園式、息子のラグビ
- PREV
- メリハリは大切ですね。
- NEXT
- 新しい出力機を買うことになりました。