高級感あるステンレス看板をエッチング仕上げで
広島の親友が経営している塗装会社の新事務所に
入口のメイン看板を作らせていただきました。
新事務所の看板を作るついでに、会社のロゴマークも作ってしまおう
という事で、
ロゴマークからの提案でした。
「SAWA」というロゴ文字はもともとあったので、
それに合うイメージでロゴマークからの提案です。
そして出来上がった看板がこちら。
広島なので取り付けには行け無い為、工場から出荷前の写真です。
「S・A・W・A」という丸みのある形を組み合わせながら、
ハケで塗るような躍動感のあるテイストを加えてます。
ステンレスHL(ヘアライン)を弁当箱のような厚さ30mmの箱型に加工し
文字とマーク部分には溝を掘って、そこに赤と黒で塗装します(エッチング)。
高級があり、長く使える看板です。
会社の命のように大事なメイン看板を作らせていただき、
本当にありがたく思います。
今度遊びがてら広島まで設置しているところを見に行く予定です。
関連記事
-
-
特注サイズダンボール箱を作っています。
只今、ダンボール箱を作っています。 ただひたすらに、、ダンボール箱を作って
-
-
グラフィックパネル印刷
シルクスクリーン印刷は、こんなところでも活躍しとりますよ。
-
-
『壁紙プロジェクト』進行中
今日は広尾で壁紙プロジェクトの打ち合わせをしてきました。 今日も良い出会い
-
-
屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・ そんな要望にお応えし
-
-
また、設備投資か!?
これまでも積極的に設備投資はしてきましたが、 またそんな時期が来てしまいま
-
-
またまた選挙の垂れ幕製作でFBSが取材に!
衆議院が解散になって、 各庁舎に取り付ける懸垂幕と横断幕をバタバタと製作中です。 納期が
-
-
戸越銀座商店街のバナーと横断幕を製作しました。
東京で一番長い商店街といわれている「戸越銀座」 この商店街は、 戸越銀座商栄会商店街(商
-
-
「プロダクト・ソリューション展」無事に終了しました。
7月10日・11日に下関海峡メッセで開催された 「第一回プロダクト・ソリューション展」が無事に
-
-
使える素材『プラダン(プラ段)』 ―BOX・ケース・通い箱―
プラダンという素材をご存じでしょうか? プラスチックダンボールを略したもので、 ダンプラとも