また、設備投資か!?
これまでも積極的に設備投資はしてきましたが、
またそんな時期が来てしまいました。
今必要なのか?
買うのか 買わないか 買うならどの機械を買うのか?
狭い工場の中で、どこに置くのか?
悩みどころです・・・
設備がどうとか言うよりも
これからの印刷サイン業は「売り方」の方が重要だし、
「マーケティング」とか「売れる仕組み作り」が最優先だと思っています。
そこでインターネットが重要であれば、そっちに投資をするべきだし。
売れる仕組みが出来て、完全に成長軌道に乗ってから
設備投資という順番でしょう。
少し前までのように、「こんな機械を買いました」
では、営業の武器にはならない時代です。
今まで通りの売り方はもうすでに限界。
まぁ、そんな事を色々考えたりもしながらも、
古い機械がもう限界になってきてるし、
今の現場の状況や、今後の見通しなどをふまえて
検討中。
関連記事
-
-
気になる袖看板 新橋の居酒屋「くまの巣」
私の拠点は新橋なんですが、マッカーサー道路とかいうのができて 新橋も人の流れがかわりました。
-
-
アルミの加工工場に行ってきました。
本日は、直方の(有)九州アルミ工場さんに行ってきました。 現在、アルミの加工を大量に注文してい
-
-
タペストリー用吸盤フックの耐荷重実験
タペストリーを吊り下げる為の吸盤式のフックを色々と試してみました。 一般的
-
-
オリジナル壁紙プリント「宇宙酒場」
小倉駅前のコレットの隣りにある屋台村「小倉十三区」に 宇宙酒場がOPENしました。 &n
-
-
お部屋・オフィスにアクセントウォール
お部屋の白い壁紙の中で、一部分とか一面だけ色を変えたり、柄等のデザイン壁紙を貼る事を 「アクセ
-
-
名入れビニールバックが急ぎで必要な時は・・・
ビニールバックは通常グラビア印刷ですが、 グラビアの場合、大量生産となり、 最低でも1万
-
-
JGAS(印刷機材展)レポート
印刷関連業界の展示会「JGAS」に行ってきました。 今回のテーマは 「Print+α プリン
-
-
造花装飾の相談に行ってきました。
何年振りだろうか? 造花屋さんで打ち合わせしてきました。
-
-
横断幕もかなり目立っていたようです―北九州マラソンー
寒かったですね~今日は。 北九州マラソンには今年も多くの知り合いが出場して
- PREV
- トラスでステージ製作【よみうりランド】
- NEXT
- オリジナル壁紙プリント「宇宙酒場」