『壁紙プロジェクト』いよいよです。
展示会準備の大詰めです。
実は今回のブースはかなり難しいデザインになっていて、
正直不安が多い。
いつも何とかなるから何とかなるのだろうけど
出来上がるまでの不安はいつもの事。
おや。
今年主任に昇格した柴岡のやつが何か貼ってますよ。
な~~~るほど。。
椅子の天板か・・・
子供用の椅子も
今回の展示会のメインは壁紙なんですけど、
壁紙は最近壁に貼るだけじゃなくて、
家具とかふすまとか、中には冷蔵庫に貼ったりとか・・・
流行りのDIYで色々とやってるみたいなんで、
なのでこういう見せ方もありかなと思いまして・・・
うちの場合、段ボールで色々と作れるから
コラボさせたわけです。
メインのクロスも準備OK
さぁ、壁紙プロジェクトいよいよスタートという感じです。
気合いが入ってきました。
実は日本の壁紙の年間出荷量は7億平米もあるのですが、
ほとんどが白い壁紙なんです。
ドイツでは年間8億平米の出荷量に対して2~3%がデジタルプリント壁紙らしいです。
日本はこれからです。
我々が頑張ります!
関連記事
-
-
宇部の輸入壁紙ショップインテリア紅葉さんに行ってきました。
久々にゆっくりな日曜日を過ごしています。 家族は子ども会?に参加してるので
-
-
新工場『Arms』今こんな感じです。
本日は日帰り北九州でした。 新工場「Arms」の方もほぼ出来上がってきてます。 &nbs
-
-
ブース完成しました!
いよいよ明日からインテリアライフスタイルショウです。 2日間大変だったけど
-
-
壁紙新素材の貼り実験で失敗。
バーカウンターはまだ出来てませんが、 カウンター横の壁に壁紙を貼ってみました。 &nbs
-
-
新工場『Arms・アームス』で落成祝い。
新工場『Arms』落成を皆で祝いました。 印刷工場とは思えない、なかなかか
-
-
Arms壁紙 続々と・・・
来週の撮影に向けて Armsの壁紙が続々と仕上がっていってます。
-
-
インテリア業界の勉強中。
昨日は午前中は目白、午後から広尾、そして新橋に戻って 朝から打ち合わせが約10時間。 &
-
-
北欧壁紙「Och:Teija bruhn(テイヤ・ブルーン)」はJAPANTEXに出展します。
久しぶりの投稿となってしまった。 書きたいネタはたくさんあるんだけど、 なかなか書く暇が
-
-
ほんとヤバイな~(笑)
最近忙しくてなかなかブログ更新ができていないのが残念です。 忘年会シーズン
-
-
新聞に掲載されました。
ラベル新聞という専門紙に掲載されました。 &n