習慣化。
最近よく「痩せた」と言われるんだけど。
久々に体重計に乗ってみたら
ほとんど変化なし・・・
(笑)
今日も軽く汗を流してきたんだけど
とにかく継続は力なりで頑張るしかないな。
習慣化の域に到達するまで我慢。
習慣化という事でちょっと振り返ってみると
タバコをやめたこと・・・これはもうやめてから10年ぐらい経つ
もうまったく吸いたいとも思わない。
あとブログを書く事も習慣化といえるところまで何とか来てる感じはするけれど
まだまだ書くのが楽しいというところまで行ってないので
今が一番大事な時期あたりのような気がする
食生活でいえば
朝・・・果物のみ
昼・・・普通に食う(炭水化物)
夜・・・炭水化物抜き
という生活もまったく苦にならなくなった。
月に1度先祖の墓参りに行くと決めて
これも習慣化されたし
逆に、やろうと決めて
三日坊主に終わることも多々ある。
いや三日坊主に終わることの方が多いかも。。。
要は「本気」じゃないという事なんでしょうね。
まぁでも無理すると逆にストレスになるんで
とりあえず来年は今出来てることをずっと継続するようにしたい。
仕事もタスクをだいぶ残してしまったんで
こっちの方は来年は倍速スピードでやらないといけない。
来年は大殺界の最後の年らしいけど、
厄年もそろそろ抜けるし
来年からはガンガン攻めていく事にしよう。
関連記事
-
-
新卒採用にそこまでするか?
昨日の日経新聞の朝刊にはびっくりしました。 某大手企業が「入社式はハワイで行います」と
-
-
2016年最後の看板道ブログです。
今年の仕事も本日の大掃除で終了しました。 今年も本当に色々とありました。
-
-
改めて「人と人」繋がりが大事だと実感。
今日は、新規のお客様への初訪問で熊本に行ってきました。 熊本では大きな広告代理店で、今月から東
-
-
英語勉強しておけば良かった。。。
最近よく思うのだけど、 ほんとよく思うんだけど、
-
-
今年もあと2ヶ月ですね。。
11月になってしまいましたね。 あと2ヶ月か・・・ 今年を振り返るの
-
-
京都まなびの街生き方探求館へ行ってきました。
先日、地元中小企業の経営者仲間7人で京都へ行ってきました。 京都と言っても決して観光ではなく、
- PREV
- 会社の忘年会。
- NEXT
- オフィスリノベーションシリーズ「壁紙色合わせ」