建設現場の足場シートを巨大メディアに変えるプロジェクト!
大阪の進和建設工業㈱様からとてもユニークな活用事例が届きました。
老人ホームの建築現場を「動物園化」して子供向けのイベントをおこなった事例です。
お客様から写真をいただいたので、
ご紹介します。
建物全体を囲むグラフィック足場シートを製作させていただきました。
何を印刷しているかっていうと。
猿山なんです。
見えにくいかもしれませんが、
岩山の至る所にサルがいます。
見えますかね。。。
ご要望通りにデザインは作ったものの、
建設現場に猿山の足場シートを取り付けて、
どうするのだろう?
という疑問があったので
気になっておったわけですが・・・
しかし、取り付けた写真を送っていただいてびっくり。
仮囲いの鉄板にも動物のシルエットを貼っていて、
なるほど・・・
と思いました。
実は、建設現場を動物園化してイベントを開催しているんです。
名付けて「SHONWA ZOO PROJECT」
次の写真も見てください。
なんとクレーンもシマウマ柄になってます。
実際に子供たちは、大工体験や重機試乗体験など様々な体験を楽しんだようです。
夜もライトアップされてなかなかいい感じです。
このプロジェクトは、
少しでも建設業界を知ってもらう為、
親しみやすい環境として動物園化を考え
実際に現場を見て、触れてもらい、
地域に貢献できる現場づくりを目指して
開催されたとの事。
すばらしいプロジェクトですね。
当然の事ながら
業界紙や地元のメディア等でも
取り上げられてます。
いい宣伝効果になりますね。
建設現場は営業マンです。
建物が完成する途中段階から
話題づくりは可能です。
■広告宣伝媒体としての足場シート
■街の景観に配慮した足場シート
■建築物そっくりなデザインでラッピングした足場シート
■今回のようなイベントを目的とした足場シート
従来の、自社の宣伝としてただ社名だけを印刷した足場シートから
欧米の観光地のように
日本の建設現場も少しずつ変ってくるといいですね。
【関連記事:欧米のおしゃれ足場シートの事例は】 ⇒ http://www.kanbando.jp/2014/0728161551.html
【お問い合わせは】⇒ http://gogo-genbasheet.com/
関連記事
-
-
GO!GO!不動産 『2016謎の大抽選会』開催!!
先日開催した『GO!GO!不動産謎の大抽選会』の動画をUPしました。 何が
-
-
「住まいの販促技カタログ」の記事がAreaBiz北九州に掲載されました。
不動産・住宅業界の好評をいただいている 「住まいの販促技」カタログが AreaBiz北九
-
-
「Building Wrap」見物そっくり!おしゃれ足場シート
大判インクジェットプリンターを使った 「工事現場の足場シート」 の製造販売を本格的に開始
-
-
リボードでパンフレット什器「愛知県豊田市」
リボードを使ってとてもカラフルなパンフレット什器を 作りました。 愛知県豊田市からのご注
-
-
「住まいの販促技」カタログ紹介動画完成!!
GO!GO!不動産の総合カタログ「住まいの販促技」 紹介動画ができました。
-
-
不動産・住宅業界向け、のぼり・看板・幕などの販促総合カタログについて
先日完成した 不動産・住宅業界向けの販促総合カタログ「住まいの販促技」 を既存のお客様に
-
-
『ジャパンホームショウ2014』に出展します。
11月12日(水)~14日(金)東京ビックサイトで開催される 『ジャパンホーム&ビルディングシ
-
-
木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!
本日は、北九州本社。 工場に顔を出すと、この年の瀬になんだか巨大なものを製作中でした。
-
-
謎の抽選会メイキング映像入手。
GO!GO!不動産 謎の大抽選会の「メイキング映像」を入手しました。 いい
-
-
シルク印刷で選挙ボード作成。
選挙シーズンになってくると ボードや垂れ幕の仕事がよく入ってきます。
- PREV
- 今度はダンボール製「子育て応援広場」を作りました。
- NEXT
- 久々にちょっとゆっくりな休日。