DM発送準備OK!!
さて、
某業界上位600社へDM発送の準備が整いました。
どれだけ反応があるか楽しみです。
第二段、第三弾とたてつづけに行こうかと思っています。
これまでのFAXDM、インターネット、展示会に加えて
今回初めてのDM送付となります。
これまでのメディアでは今のところうまくいっていますが、
今度はどうでしょうか?
わくわくします。
はたまたショックをうけるか(笑)・・・
それはそれでしっかりと検証していきたいと思います。
インターネット、スマホの普及によって
「PUSHからPULLへ」とか
「インバウンドマーケティング」
のように、自ら顧客に売り込んでいくのではなく
検索によって見つけてもらうマーケティング手法が時流になっておりますが、
確かにそうかもしれない。
しかし、
インターネットというメディアは数あるメディアの中の1つにすぎないわけで、
これまでのメディアが駄目かというとそうではない。
それは私が印刷会社だからとかではなく、絶対に違う。
コンサルタントはすぐに新しい言葉を使いたがる。
マーケットやメッセージ、商品などいろんな要素があって
それなら
このメディアがいいのではないか?という仮説を立てて・・・
みたいな感じじゃないかと思う。
今回の上位600社には
会社の規模も大きいのでFAXDMではまず担当者に行き着かない。
発注量がそこそこあるという予測から、既存の業者との取引があるため
わざわざネットで発注先を検索する事がない。
という予測で、内容を練ってDM送付という判断をしました。
さて、
とは言いながらもインターネットは大事なわけで・・・
明日は新しく作ったWEBサイトのSEO対策をじっくりやっていこうかと思っております。
関連記事
-
-
IT経営×マーケティング
今、基幹システムの改修を進めています。 基幹システムというのは、ほんと作っ
-
-
五感・・・イイ事を聞いた。
今日は、ある建築会社の社長様と話をしました。 目で見て「いいね」と感じる建
-
-
新規獲得1社あたりにかかるコストを把握できているか?
昨日ニュースを見てたら 面白い事件をやってた。 クレームおばさんの話
-
-
とにかく仕事は面白い。
先日、チラシ作成システム「パッと!デザイン」の会員になっていただいたお客様は なんと、北海道の
-
-
お客様目線を忘れずに。
この抽選券どこのお店のものなのか思い出せない。。
-
-
まさにコンテンツの時代だな・・・
最近よく耳にするMA「マーケティングオートメーション」 ハブスポット社の日
-
-
今回はマーケティングのお勉強。
久しぶりにブログを書く気がしますね。 東京3日目なんですが、 2日間
- PREV
- IT経営。
- NEXT
- 今日は事務所で仕事。